賃貸借契約書・トラブル防止チェックポイント

賃貸契約書の内容が分かりにくい!トラブル防止チェックポイントのご説明

 

賃貸物件の契約時、入居申込書・重要事項説明書・契約書などのたくさんの書類に署名・捺印をする必要があります。どの書類も専門用語や難しい言い回しで慣れていない方は内容を把握するのは少し難しいかも。ですが、契約の内容をしっかりと把握しておかないと入居中・退去時にトラブルになってしまうことも考えられます。

本日は、賃貸借契約書によく出てくる用語やチェックしておきたいポイントをご説明していきます。

 

重要事項説明書・賃貸借契約書の違いに関して

 

賃貸借契約をする際に様々な書類に署名・捺印をしますが、その中でも特に重要なのが『重要事項説明書』『賃貸借契約書』です。双方とも内容がよく似ているので違いが分かりにくいですが、ここではその違いに関してご説明します。

 

重要事項説明書

重要事項説明書とは、賃貸物件を契約する前の段階で契約の内容を確認する書面となります。不動産業者は物件の概要や契約の内容を契約者に説明する義務があります。宅地建物取引士が宅地建物取引士証を提示したうえで重要事項説明をしないといけません。契約の前に聞いていなっかた、知らなかったということが無いように疑問に思った点や不明なことは不動産業者に確認しましょう。

 

賃貸借契約書

賃貸物件を借りる際に賃貸借の期間や条件などを書面にしたものです。言った言わないのトラブルになることが無いように十分に契約書をチェックしましょう。

 

賃貸借契約書の重要ポイント

契約期間・敷金礼金・賃料・更新料・貸主・管理会社etc

契約期間、敷金、礼金、賃料、共益費など重要事項説明書と相違がないか確認しましょう。
賃料・共益費の支払方法、期日が契約書に記載されています。指定口座への振り込みか、口座引き落としか支払い方法も確認しておきましょう。
貸主・管理会社は入居後の設備のトラブルやお部屋に関して困ったことがあった際に必要な連絡先となります。入居後もわかりやすいように把握しておきましょう。更新料は契約の更新時に必要になってきます。神戸エリアで更新料が必要な物件は比較的少ないですが、更新料・更新期間を把握しておきましょう。

 

解約

入居者側から契約期間中に解約を申し出る場合、多くの物件は1カ月前に貸主もしくは管理会社に書面で通知する必要があります。通知期間が1ヶ月前とは限らないので契約書にて確認しておきましょう。また、入居後1年以内の解約は違約金が必要になる内容もあります。こちらも契約時にしっかり確認しましょう。

 

特約・禁止事項

賃貸借契約書で禁止されている事項は必ずよく確認しておきましょう。『ペットの飼育』『ピアノの設置』『転貸』などは、多くの物件で禁止されています。ペットを飼育したい、楽器の演奏をしたいと考えているお客様は、賃貸物件を探す最初の段階で不動産業者におたずねください。

 

トラブルになりやすい特約事項には要チェック

賃貸借契約をする際に【特約】は要チェックしましょう。退去時のクリーニング代・保証会社の加入・退去時の原状回復など、特約の内容によっては退去時に多額の費用を請求されるなんてことも・・。

国土交通省が定めている「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」があるので、それと照らし合わせ特約の内容が妥当なものかを確認しましょう。

 

 

賃貸借契約をする際のポイントを大まかにご説明いたしました。理解できない点・不明に思った点は、ほったらかしのせず神戸湊川不動産にお問い合わせください。お金・建物の設備にまつわることはとてもトラブルが起きやすいのでお気軽にご質問ください。

賃貸借契約に関してご不安な点がある場合は株式会社神戸湊川不動産にご相談ください。