賃貸物件でよく聞く「おとり広告」とは、、、❔

今回は、お部屋探しの際によく聞く「おとり広告」についてご紹介させて頂きます!

 

まず、「おとり広告」とは何か、、、

ポータルサイトなどに、契約済みや架空の物件を掲載している広告のことを「おとり広告」と言います。

また、「誇大広告」とも呼ばれています。

おとり広告として掲載されている物件は、実際よりもかなり家賃が安いなど好条件で掲載しており、その広告を見た

お客様が不動産会社に問い合わせ、まだ募集中と聞き店舗に行った際に「実は先ほどお申込みが入ってしまいました、、、」

そのような経験はございませんでしょうか。

 

このような「おとり広告」を掲載している不動産業者は、おとり広告は不動産会社への集客が目的としており、初めからその物件を

契約してもらうなどは考えていないのです、、そもそもそんな物件が存在しないのです。

おとり広告の物件があると信じて来店されたお客様には、別の物件を勧めて契約してもらうことが目的となります。

つまり、実際にお部屋探しをされているお客様からすると、せっかくご自身で物件探しに時間を費やしたにも関わらず

その時間が無駄となってしまうのです。

また、そのおとり広告を見て検討している間に、より良い物件が他の方でお申込みがされているという事も考えられます。

 

この「おとり広告」は、お客様の時間を無駄にしてしまうだけではなく、そもそも景品表示法、宅建業法に違反しているのです。

宅建業法では、このようなおとり広告が見受けられた際、場合によってはポータルサイトへの掲載が一定期間出来なくなるだけでなく

業務停止になるなど、それほど大きな問題となり絶対にしてはいけないこととなります。

 

また、これらの「おとり広告」はお客様の方で見つけることはとても難しいものとなります、、

おとり広告を見極めるためのポイントを最後にいくつかご紹介させて頂きます。

①現地での内見はできないと断られる

不動産のポータルサイトで物件を見つけ、お客様が近くに住んでいるなどの理由で「現地で待ち合わせをして物件を内覧したい」

と不動産会社に電話で問い合わせたところ「まずは店舗に来てからでないと内見できない」など極端に現地での待ち合わせを

断られる場合は怪しいかと思われます。

通常は不動産会社としても契約獲得の為に現地での内覧にも対応してくれるはずです。

 

②周辺の物件より極端に安い

気になる物件が見つかった際に、その地域の周辺の物件家賃を確認してみてください。

敷金礼金なしで、築年数も新しいので極端に周りの物件より安い場合は、おとり広告の可能性が高くなります。

またおとり広告でない場合でも、何かしらの問題があり安くなっていると考えた方が良いでしょう。

 

③物件の情報があいまいで特定できない

家賃を極端に安く掲載している、成約済みの物件を掲載している、その他に「架空の物件を掲載している」ケースがあります。

不動産会社の方で適当に条件を決め掲載している場合などは、「物件名や詳しい住所の記載がない」など明らかにその他の物件より

情報が少ない物件も怪しいと思っていただければと思います。

 

ぜひ、物件探しで時間を無駄にしないよう、これらのポイントを抑え良い物件が見つかるようお部屋探しを始めて頂ければと思います。

その他のご不明点・お困りごと等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

🏘株式会社神戸湊川不動産 ☏ 078-515-1230